arkjhonの日記

宇和島のフォークデュオ 「アーク」Jhonのブログです。 HPもよろしく。

フォークソングとはなんぞや?

昨日のミーティングにも出てきた、「フォークソング」の定義・・

ウィキペディアでは、

フォークソングFolk Song)は、音楽のジャンルの一つ。元来は民謡を指すが、民謡から派生したポピュラー音楽をも含める。後者は主としてプロテストソングである。典型的な伴奏はアコースティックギターバンジョーであり、ロックのように電気楽器は使わない。

・・と書いてあるけど、実際の区画が良く分かりません。

僕の場合なんかは、小学生の頃とか、父親が「ステレオ」なんかいきなり買ってきて

(そんなに裕福ではありませんでしたが)歌謡曲やら、映画音楽やらを

聞いて育ちました。そして、ビートルズをきっかけに、日本でもGS(グループサウンズ)が流行・・スパイダース、テンプターズ、タイガースなどが流行り

女の子達が、ショーケンやらジュリーと黄色い声を出していました。

それも自然と廃り、いよいよフォークソングです。マイク真木加藤和彦杉田二郎ビリーバンバン、フォーククルセダーズ、森山良子、赤い鳥・・・

そんな中で、やはり、革新的な存在として、吉田拓郎、井上揚水、かぐや姫・・

といった人達が出てきます。 この辺から、ギターテクニックを競う様になった

気がします。

この様な話は、僕がしなくても、詳しい方がわんさと居ると思いますが・・。

そしたら、今の、揚水やら、拓郎、かぐや姫は、今でもフォークか?

と言うと、また、違う気がするのです。

やはり、フォークは80年代前期に無くなったのでしょうか?

 

こんなところを今度、蔵六さんと話してみようかな?